


|
![]() |
|
||||||||||
■1回あたりの経費例(RKW-402L-STで食器40点、小物18点の場合) 水道代:128円/t、下水道代:100円、電気代: 22円/kWh〔(社)日本電気工業界調べ)、従来食器洗い乾燥機:RWK-458D・D2「標準コース」で洗った場合(60℃のお湯接続)、ガス代:都市ガス165円/m3、洗剤代:714円/1箱、(800g)〔当社調べ〕、給水温度:20℃、手洗い:洗い桶に40℃のお湯10Lをためて洗った後、毎分6L・10.7分間すすぎ洗いした場合。洗剤代:270円/450ml、重曹:420円/800g(当社調べ) *価格はすべて税込表示です。 ※1日2回使用した場合の365日で算出。 |

浴槽を発泡ポリスチレン断熱材でぐるっと断熱。6時間経っても下がる湯温は約2℃で、夕方6時にお子様の入浴時に張ったお湯が、ご主人が帰宅する深夜12時になってもぽっかぽか。追い焚き回数が減って光熱費も節約できます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() |
||||||||
[浴槽内の温度変化の実験条件] 浴室周囲内温度:10℃/浴室水量:180L(浴槽床より400mmの高さ)/測定開始温度:42℃/6時間後湯温:かき混ぜた後の測定ポイントの平均値/浴室サイズ:1100サイズ ※状況により温度変化は異なる場合があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浴室はゆったりと癒されるワイドサイズ。また浴室床は流したお湯が残りにくく、滑りにくいフラッグストーンフロアとなっています。 | 切り出した石を整然と並べたような美しいパターンの浴室床。ぬれた足でも滑りにくく、入浴後、スピーディに乾燥する「フラッグストーンフロア」です。 | |
![]() |
![]() |
|
雨の日の洗濯物の乾燥に便利な浴室換気乾燥機。浴室のカビ対策にも役立ちます。また、夏場の入浴時に湯あたりやのぼせを防ぐ涼風機能、冬場はヒートショック対策になる暖房機能が使える多機能タイプです。 | ![]() [試算条件] 家族4人(男性2人・女性2人)大1回/人・日、小3回/人・日使用した場合。風呂1杯は180Lで計算。 |
|
![]() |
||
![]() |
※掲載の写真は参考写真、概念図はイメージです。実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。